年間5,000件を超える
京都企業の声を聴く京都ジョブパークが
‘京都で働く‘をサポート
京都ジョブパーク
〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町70
京都テルサ西館3F(市バス九条車庫南側)
開設時間(ご利用時間帯)
Copyright© Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.
開催日時 (受付締切) | 空状況 | 申込み状況 |
---|---|---|
2022年07月15日13時00分
~
14時30分
(締切:---)
|
--- | イベント終了 |
開催日時 (受付締切) |
2022/07/15 13:00
~
14:30
(締切:---)
|
---|---|
空状況 | --- |
申込み状況 | イベント終了 |
SDGsに取り組む企業研究フェアVol.5
「社会にも自分にも省エネ 京都のテレワーク推進企業」
☆参加企業決定!開催概要をチェック☆
SDGsに取り組む企業研究セミナーの第5回そして最終回!
今回のテーマは
「社会にも自分にも省エネ 京都のテレワーク推進企業」
京都企業3社を迎えてのトークセッションと企業説明会を開催!
コロナ禍により注目の働き方でもあるテレワーク
そもそものテレワークの定義って何でしょう?
実際に取り組む企業の声もお届け。
今回もこれまで同様オンライン開催ですので、
どこからでも学生の方であれば、何年生でも、
どんな専門分野でも興味があれば参加OK!
日時:2022年7月15日(金) 13:00~14:30
※途中参加・退室OK
会場:オンライン(Zoomミーティング)
対象:大学(院含む)・短期大学・専門学校等の学生(※全学年、全学部学科対象)
および、卒後3年以内の方
参加方法:このページ上部「参加申込み」よりお申込みください。
①株式会社 大垣書店
https://www.books-ogaki.co.jp/
2022年に創業80周年を迎え、書籍・雑誌からさらに広がりを求めて、
文化的素材(音楽・映像等)を広く扱い、情報と出会える場としての書店へ進化。
人と「本」との出会いを感動あるものに。
②株式会社 界グラフィックス
https://www.kai-g.co.jp/
設立からずっと追い求める[最良のモノづくり]を世界に届けること。
スタッフ一人ひとりが能力を発揮できるクリエイティブな環境を整えることで
世の中に優良なデジタルエンターテインメントコンテンツを創造する
③株式会社 ヤマコー
https://www.p-yamakoh.co.jp/
“No Pladan No Future”
プラダン専門工場として日本一の自社工場!10万社の導入実績を誇るプラダン業界のパイオニア!
オーダーメイドから1,000ケース以上の大ロットまで幅広いニーズに対応。
「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業はじめ多くの認証を取得!
◇当日のタイムスケジュール◇ (変更になる場合があります)
13:00 オープンニング(各企業の紹介など)
13:05 ミニトークセッション
13:25 会社説明① ※質疑応答含む
14:45 会社説明② ※質疑応答含む
14:05 会社説明③ ※質疑応答含む
14:25 エンディング
14:30 終了予定
皆様のご参加お待ちしております!
対象 | 大学(院含む)・短期大学・専門学校等の学生(全学年対象) |
---|---|
開催日時 |
2022年07月15日13時00分
~
14時30分
※終了
受付開始時間:00:00~
|
会場情報 |
オンライン(Zoomミーティング)
〒000-0000
京都府京都市Zoomミーティング上
|
イベントカテゴリー |
その他(求職者)
|
お問い合わせ先 |
月-金:9時~19時、土:9時~17時、日祝:閉室
京都ジョブパークUIJターンコーナー
![]() |
企業訪問コンサルタント
木村